当教室では統合医療でも用いられるヨーガ療法を行います。
その方の状態にあわせて行う為、不調を抱えている方でも安心してご参加いただけます。
申込み時には今のお困りごと、症状やお病気などをお知らせいただけますと初回から安心して参加いただけます。
※通院されている方は「軽い運動を行っても良いか」また「行ってはいけない事があるか」などを主治医の方にご確認いただいてからご参加ください。
初めてご参加の際には安心のために皆様にご協力をお願いしてます。
今のあなたの状態、そして今までの状態などを伺う簡単なアンケートです。ご記入できる範囲で大丈夫です。
ヨーガ療法ダルシャナ&アーユルヴェーダカウンセリング
アンケートをもとに、お話を伺います。なりたいご自分や今ご不便を感じている事をお聞かせください。
❶でご記入いただいたアンケート及び ❷でお伺いした内容をもとにヨーガ療法&アーユルヴェーダ的アセスメント法で分析し、今あなたがご不便を感じている事やなりたい状態に向けてぷらくりてぃがご提供できる事・内容のご説明いたします。目標に向けてのゴールを相談しながら設定し合意を頂いてから実習を始めます。
状態に応じて心理検査やアーユルヴェーダ体質チェックなどをお勧めする場合もあります。ご納得いただけるようでしたら実施いたします。
ヨーガ療法運動
:体の動きと呼吸を連動させて無理なく動かします。もちろん症状・状態に合わせて行います。
ヨーガ療法呼吸法
:集中力を高める・安心感を高める・免疫を高める・リラックス
リラクゼーション技法
:自律訓練法・漸進的筋肉弛緩法・マインドフルネス瞑想
ご相談
:お悩みやお困りごとなど
瞑想法
:ご自身を見つめていくお手伝い
心理テスト・体質診断テスト
:必要に応じて承ります(別料金)
アーユルヴェーダ的カウンセリング
:お食事・体調・睡眠指導・生活指導含めてのトータル相談承ります。
西洋医学中医学の元になったインド伝承医学には、不定愁訴・更年期症状、他、心身のお困り状態に効果的です。
日常生活を見直す、日々の生活の中行って改善できる方法がたくさんあります。
巷で話題の健康法は、全てアーユルヴェーダの中に!!
毒だし・温活・腸活・スーパーフード・認知症予防・安心感UP・etc
栄養学的な見地からもご案内できます。
実習後のご様子やご感想を伺わせていただきます。その内容をもとにアセスメントを行い、次回の参考にします。またその方の状況・生活により、必要に応じて生活の中でご自身が手軽にお家で取り入れられる事などをアドバイスをいたします。
初めてご参加の際にはヨーガ療法アンケート&申込書にご記載いただきます。安心のために皆様にご協力をお願いしてます。
アンケートを踏まえて、あなたの今の状態やご要望・お困りごとについて伺います。
お話の中からあなたにはどういう形でが良いのか、ぷくりてぃとして提供できる事などを説明やご提案をさせていただきます。
*オンライン参加の方へ
ご相談などはお一人で静かになれる場所でご参加ください。より安心して深いリラックスを感じる事ができます。
・お手元にお水やお茶などをご準備ください。
・敷物をご準備ください。(ヨガマットでなくても結構です)
・膝掛けとクッションや座布団もあるとおすすめです。
ご家庭の状況などで難しい場合は、遠慮なくご相談くださいね。